Title: メールで投稿する

TeamPage はメールボックスに届いたメールを読み取り、送信元アドレスからユーザーを判断し、投稿先スペースで「メールでの投稿」権限が許可されていれば、メールを記事として投稿します。

この記事では、お使いのメールソフトから記事を投稿する方法を解説します。



事前準備



メールで投稿するための確認や設定をします。

投稿用メールアドレスの確認



TeamPage では、メール投稿用のメールアドレスとして、

  1. すべてのスペースで利用できる共通の投稿用メールアドレス (サーバー メールボックス)
  2. それぞれのスペースでのみ利用できる当雇用メールアドレス (スペース メールボックス)


サーバー メールボックスはサーバー管理者が、スペース メールボックスはサーバー管理者およびスペース管理者が設定します。

まず、これらの準備が整っているかどうかを確認して下さい。これらの設定が完了していない場合、メールによる投稿はできません。

投稿先スペースの権限の確認



投稿先スペースで「メールでの投稿」権限がない場合、メールは投稿されません。

メールで投稿するときにタグを付けるには、投稿先スペースで「タグの付け替え」権限が必要です。

メールの添付ファイルを投稿される記事に添付するには、投稿先スペースで「ファイル添付」権限が必要です。

ユーザーのメールドレスの登録



ユーザーのメールアドレスを登録する の手順にしたがって、ユーザーのメールアドレスを TeamPage に登録します。

すべてのスペース共通のメールボックス



「サーバー メールボックス」とは、すべてのスペースで利用できる共通のメール送信先のことです。

この機能の長所は、必要なメールアドレスの数が TeamPage 全体で 1 つで済むことです。

逆に、メールアドレスか件名で投稿先スペースを指定する必要があります。投稿先スペースの指定がない場合は、受取拒否されてメール送信者に送り返すか、宛先不明メール投稿用スペースに投稿されます。(どちらかを選択できます)

各スペースをマンションなどの集合住宅に例えると、サーバー メールボックスは、玄関にある共通郵便受けのようなものです。共通郵便受けに届いたメールは、管理人が宛先を確認して各部屋(各スペース)へ配送します。

「サーバーメールボックス」のメールアドレスは、「すべてのスペース」のサイドバーの [メールで投稿する] 欄で確認できます。

サーバーメールボックスのアドレス

サーバーメールボックスの設定については、サーバーのメール投稿の設定 を参照してください。

新しい記事として投稿する



共通郵便受けに届いたメールを各スペースへ正しく配送するには、管理人が分かるようにスペース名を記載しておく必要があります。

記載方法には、1) 拡張メールアドレスを使ってメールアドレス中に「+投稿先スペース名」を挿入するものと、2) 件名の末尾に「@スペース名」を挿入するものがあります。

拡張メールアドレスで指定する



サーバーメールボックスのアドレスが teampage@example.com だとします。

この場合、「teampage」と「@example.com」の間に「+投稿先スペース名」を挿入します。

TeamPage がメールボックスに届いたメールを受け取り、送信先メールアドレスの「+投稿先スペース名」部分を確認し、そのスペースへと配送します。

配送先スペースで「メールでの投稿」権限がある場合は、そのメールを記事として投稿します。

メールサーバーが拡張メールアドレスをサポートしていない場合は、件名で「@投稿先スペース」を指定する方法をご利用ください。

拡張メールアドレスを使って投稿先スペースを指定する

件名で指定する



配送先スペースは件名でも指定できます。件名の末尾に「@投稿先スペース」を追加してください。

注意点は次の 3 つです。



TeamPage がメールボックスに届いたメールを受け取り、件名の「@投稿先スペース名」部分を確認し、そのスペースへと配送します。

配送先スペースで「メールでの投稿」権限がある場合は、そのメールを記事として投稿します。

件名のスペース名で配送先を判断する

コメントとして投稿する



投稿済み記事宛にコメントとして投稿する場合は、コメント先記事の ID を拡張メールアドレスまたは件名で指定します。

拡張メールアドレスで指定する



上記では「+投稿先スペース」を指定しましたが、代わりに「+記事ID」や「+段落ID」を指定します。

メールをコメントとして投稿する

記事 ID とは、記事タイトル下に表示される「スペース名+投稿番号」のことです。

記事ID

段落 ID とは、記事 ID と、段落を囲む灰色枠の右下に表示される番号を、ドット記号でつなげたものです。

段落ID

件名で指定する



件名でコメント先を指定するには、「@記事ID」または「@段落ID」を記入します。

拡張メールアドレスを使う場合と同様に、記事だけでなく特定の段落にもコメントできます。

件名でコメント先を指定する

コメント投稿の場合の投稿先スペース



投稿先スペースは、コメント先記事の既定のモデレーションスペースになります。

スペースごとの専用メールボックス



「スペース メールボックス」とは、それぞれのスペースで利用できるメール送信先のことです。

スペース毎に、メールボックスの場所や読み取り頻度などを設定できます。

「スペースメールボックス」のメールアドレスは、目的のスペースのサイドバーの [メールで投稿する] 欄で確認できます。

スペースメールボックスを確認する

新しい記事として投稿する



それぞれのスペースで個別の投稿用メールアドレスを持ちます。

各スペースは指定されたメールボックスを読み取り、届いているメールの送信者(送信元)アドレスからユーザーを確認し、投稿権限がある場合は記事として投稿します。

スペースメールボックスのイメージ図

コメントとして投稿する



拡張メールアドレスおよび件名でコメント先の記事や段落を指定できます。

拡張メールアドレスで指定する



下図は、拡張メールアドレスを使ってコメント先を指定するイメージ図です。

件名で指定する



下図は、件名に「@記事ID」や「@段落ID」を記入してコメント先を指定するイメージ図です。

その他



タスク、予定、近況などをメール投稿する



メールでタスクや予定、近況アップデートなどを投稿できます。詳しくは FAQ1693: メールによるタスク登録や近況アップデート投稿 をご覧ください。

トラブルシューティング



メール投稿がうまくいかない場合は、以下の資料を参照してください。

FAQ148: メール投稿がうまくいかないのはどうしてですか
FAQ54: ビジターからのメール投稿を受け付けるには
FAQ4: メール投稿したら別の投稿者になってしまいました。どうしてでしょうか?
DocJp741: サーバーのメール投稿の設定
DocJp618: スペースのメール投稿の設定



Attachments:
servermailbox_plus_spacenames.png
servermailbox_at_spacenames_jp.png
sidebox_post_via_email.png
servermailbox_plus_targetid_jp.png
entry_id.png
paragraph_id.png
servermailbox_at_targetid_jp.png
space_mailbox.png
spacemailbox_new_posts.png
関連記事
Article: DocJp264 (permalink)
Date: 2009/11/12; 11時23分38秒 JST

Author Name: TeamPage サポート
Author ID: jpbo