Title: CSVファイルを使ってTeamPageにタスクや予定を一括登録するRubyスクリプト

この記事では、CSV ファイルを使って TeamPage にタスクや予定(イベント)を一括登録するための Ruby スクリプトを公開しています。



ダウンロード



このフォルダからスクリプトとサンプル CSV ファイルをダウンロードできます。



準備



これらのスクリプトを実行するには、Ruby と TractionPublish が必要です。

Ruby 実行環境



Ruby のダウンロードサイト rubyinstaller.org… からお使いの環境に合わせたインストーラーを入手し、インストールや設定を済ませてください。

TractionPublish



TractionPublish は、TeamPage のインストーラーに含まれているツールの一つです。TeamPage がインストールされた「server」フォルダに設置されています。

使い方



共通設定 (config.rb)



タスクと予定のどちらを一括登録するにせよ、config.rb ファイルを編集し、投稿先 TeamPage の URL、投稿ユーザーの名前、パスワードなどを正しく設定する必要があります。

テキストエディタで config.rb を開き、下記の値をお使いの環境に合わせて変更してください。



設定名 設定例 説明
traction_publish TractionPublish.exe TractionPublishプログラムのファイル名
traction_dir C:\\Program Files\\Traction\\traction\\server TractionPublishプログラムが存在する「server」フォルダのパス
local_timezone +09:00 実行環境のタイムゾーンで、日本の場合は「+09:00」になります。予定の登録のみに使用されます。
url https://hoge.teampage.jp/rpc 投稿先TeamPageのURLに「/rpc」を付けたものになります。
user admin 投稿を行うユーザー名
password mypassword1234 投稿を行うユーザーのパスワード
wait 0.1 1件1件の投稿の間の待ち時間(秒)


タスク



次のように CSV ファイルを指定して tasks.rb を実行すると、CSV ファイルの各行がタスクとして登録されます。

ruby tasks.rb CSVファイル


example_tasks.utf8.csv はサンプル用の CSV ファイルです。Excel などで開いてテンプレートとして利用できます。



左から次の順番で記入してください。

  1. タイトル
  2. スペース名 (※スペース表示名ではありません)
  3. 関連付けるプロジェクトの記事 ID
  4. 関連付けるマイルストーンの記事 ID
  5. 担当者のユーザー番号 (※複数の場合はカンマ区切り)
  6. 通知先のユーザー番号 (※ 複数の場合はカンマ区切り)
  7. 開始日 (※書式は「YYYY-MM-DD」または「YYYY/MM/DD」)
  8. 締切日 (※書式は「YYYY-MM-DD」または「YYYY/MM/DD」)
  9. 優先度 (※ 1 〜 4 の整数)
  10. 見込み時間
  11. 経過時間
  12. 色 (※「赤」や「red」等の色名で指定)
  13. タグ (※複数の場合はカンマ区切り)
  14. 本文


下図は、サンプル用 CSV を登録したときの結果です。投稿されたタスクの記事 ID は、表示された &rs= パラメーターで確認できます。





予定



次のように CSV ファイルを指定して events.rb を実行すると、CSV ファイルの各行が予定として登録されます。

ruby events.rb CSVファイル


example_events.utf8.csv はサンプル用の CSV ファイルです。Excel などで開いてテンプレートとして利用できます。



左から次の順番で記入してください。

  1. タイトル
  2. スペース名 (※スペース表示名ではありません)
  3. 関連付けるプロジェクトの記事 ID
  4. 関連付けるマイルストーンの記事 ID
  5. 場所
  6. 参加者のユーザー番号 (※複数の場合はカンマ区切り)
  7. 開始日 (※書式は「YYYY-MM-DD hh:mm」または「YYYY/MM/DD hh:mm」、終日の場合は時刻なし)
  8. 終了日 (※書式は「YYYY-MM-DD」または「YYYY/MM/DD」、終日の場合は時刻なし)
  9. 色 (※「赤」や「red」等の色名で指定)
  10. タグ (※複数の場合はカンマ区切り)
  11. 本文


下図は、サンプル用 CSV を登録したときの結果です。投稿された予定の記事 ID は、表示された &rs= パラメーターで確認できます。







Attachments:
img1.png
img2.png
img4.png
img5.png
img6.png
img3.png
img7.png
Article: Download2625 (permalink)
Categories: :FAQ:Ruby, :FAQ:TP機能, :DocJp:スクリプト投稿, :DocJp:Ruby
Date: 2025/01/16; 16時02分59秒 JST

Author Name: TeamPage サポート
Author ID: jpbo