Title:
稟議ソリューションの概要
稟議ソリューション 〜 TeamPageで効率的な承認プロセスを実現
稟議とは、社内で新しいプロジェクトや提案を進める際に必要な承認・決裁を文書で得るプロセスを指します。
「稟議ソリューション」 は、TeamPage上で稟議プロセスを効率的に管理するためのアドオンで、担当者から決裁者までの稟議フローをスムーズかつ透明に進行させることを目的としています。
主な機能と特徴
稟議記事の投稿
担当者が提案の概要、説明、予算などを記載した「稟議記事」を簡単に作成・投稿できます。
承認要求タスクの作成と管理
稟議記事の承認プロセスを「承認要求」としてタスク化。以下の特徴があります。
最大6名のレビュアーを登録可能。
レビュアーの初期設定はプラグイン設定で指定可能。作成時に追加・変更・削除も可能。
1人目のレビューが完了すると、次のレビュアーに「バトン」が自動的に渡り、通知が配信されます。
最後のレビュアー(決裁者)の承認で稟議が正式に承認(決裁)されます。
却下・差し戻し対応
途中で却下された場合、担当者に差し戻しされ、内容の再検討が可能です。
進行状況の見える化
各稟議がどのレビュアーの承認待ちなのか、どのフェーズにあるのかを一覧表で確認可能です。
一覧表はCSVやExcel形式でエクスポートできます。
決裁後のセキュリティ
決裁済みの稟議記事は自動的にロックされ、編集できないようになります。
必要に応じて管理者がロックを解除・再ロックしたり、編集する権限を設定できます。
稟議プロセスの効率化と透明性の向上
このプラグインにより、稟議フローの進行状況や承認待ちステータスが一目で分かるため、承認プロセスの効率化と透明性の向上が期待できます。
また、ロック機能により、決裁後の改ざんリスクを最小限に抑えられます。
「稟議ソリューション」を活用し、チーム内での意思決定プロセスを強化しましょう。
無料トライアルをご希望のお客様は、
弊社サポート
までご連絡ください。
Attachments:
img1.png
section_table.png
work_flow_image.jpg
関連記事
参照されている
(1)
DocRingi1
:
稟議プラグインの使い方マニュアル
Article: DocRingi10 (
permalink
)
Date: 2025/01/22; 20時51分55秒 JST
Author Name: TeamPage サポート
Author ID: jpbo