Title:
稟議ソリューションを使ための基本準備
ここでは、「稟議ソリューション」プラグインを使うための基本的な準備について説明します。
稟議管理用スペースの作成
稟議に関係する記事を既存のスペースに投稿することもできますが、稟議の専用スペースを作成したほうが管理しやすくなります。
管理者アカウントでログインし、[セットアップ] > [新規スペースの作成] を選択し、[表示名] と [名前] を記入し、[スペースの追加] ボタンをクリックします。
関連記事:
スペースの追加パネル
表示名は後から変更できますが、名前は変更できませんのでご注意ください。
コメントとして表示するリレーションシップの設定
稟議要求に対して投稿された承認または却下をコメントとして表示するため、サーバーセットアップ > 既定値 > ユーザー設定 > コメント の [コメントとして表示するリレーションシップ] 設定で、[レビューしている] を左から右の欄へ移動させます。
その後 [適用] ボタンをクリックして変更を確定させます。
関連記事:
コメントとして表示するリレーションシップ
「稟議」タブの表示
作成されたスペースの、スペースセットアップ > 設定 > 表示 の [Proteus スペース タブ] 設定で [稟議] を右側の [選択済み] 欄に移動させ、[適用] をクリックして確定させます。
関連記事:
Proteus スペース タブ
作成したスペースに [稟議] タブが表示されることを確認します。
既定の承認者(承認ルート)の設定
ユーザーごとに、稟議を承認するユーザーを予め選択しておくことができます。
プラグインの設定画面を表示し(後述)、「既定の承認者 1」〜「既定の承認者 6」で、ユーザー名を検索して指定してください。
Attachments:
img01.png
img01.png
img02.png
img03.png
img04.png
review_relationship.png
関連記事
参照されている
(1)
DocRingi1
:
稟議プラグインの使い方マニュアル
参照している
(3)
DocJp1171
:
Proteus スペース タブ
DocJp715
:
スペースの追加パネル
DocJp42
:
コメントとして表示するリレーションシップ
Article: DocRingi4 (
permalink
)
Date: 2025/01/22; 15時41分51秒 JST
Author Name: TeamPage サポート
Author ID: jpbo